2010年10月号特 集 小規模建築物用地盤補強工法と技術認証 総括編集 真島 正人 |
|
巻頭言 | 住宅(戸建)用地盤補強工法への期待 | 村上 満 |
総説 | 小規模建築物の基礎・地盤に係る法制度と技術認証 | 二木 幹夫 |
各論 | 日本建築センターの技術審査証明「地盤改良工法」の審査内容と審査実績 | 安達 俊夫・藤井 衛 |
各論 | 日本建築総合試験所の建築技術性能証明の概要と評価内容 | 下平 祐司・冨永 晃司 |
各論 | ベターリビングの技術認証内容と審査基準 | 久世 直哉 |
各論 | 先端建設技術センターの建設技術審査証明事業 | 藤井 衛・松尾 修 |
各論 | JASS3・4と小規模建築物の基礎・地盤の施工上の留意点 | 伊集院 博 |
工法紹介 | PACK-SP工法 | 田中 伸治 |
工法紹介 | ニューバースパイル工法(回転貫入鋼管杭工法) | 石原 哲哉・徐 霖 |
工法紹介 | ガチラ-SS工法 | 大山 能夫 |
工法紹介 | アルファウイングパイル工法 | 菅野 雅浩 |
工法紹介 | ETP-G工法(回転貫入杭工法) | 高橋 利彦・本多 龍一 |
工法紹介 | STパイル工法(テーパー鋼管による地盤補強工法) | 佐藤 隆 |
工法紹介 | i-Joint工法-ボルト締付式鋼管杭継手工法- | 石井 祐子 |
工法紹介 | オチロック工法 | 千葉 克哉 |
工法紹介 | H-AP工法 | 長谷川 広 |
工法紹介 | H-PV工法 | 長谷部 賀宣 |
工法紹介 | ハッカクくん圧入工法 | 宮崎 謙一・三浦 大樹・大塚 章 |
工法紹介 | 環境パイル工法 | 水谷 羊介 |
工法紹介 | D-TEC ECO+工法 | 奥澤 麻利子 |
工法紹介 | スリーエスG工法 | 白神 敦秀・村木 信博・三宅 貴雄 |
工法紹介 | ウルトラコラム工法(スラリー系機械撹拌式深層混合処理工法) | 久保 誠 |
工法紹介 | ウィンドミル工法(深層混合処理工法) | 興梠 真樹 |
工法紹介 | タイガーパイル工法 | 渡辺 佳勝 |
工法紹介 | CSV工法 | 前嶋 匡・國松 諭 |
工法紹介 | HySPEED(ハイスピード)工法 | 堀田 誠・宮原 寛幸 |
工法紹介 | Ecoメン工法 | 関口 良宏 |
工法紹介 | 地盤置換工法(コロンブス工法) | 中村 拓造 |
工法紹介 | ピュアパイル工法(PP工法) | 小田 幸平・吉田 茂樹 |
工法紹介 | 表面波探査法による地盤調査 | 渡邉 康二・佐藤 和森 |
工法紹介 | デジタル杭打ち試験(急速載荷試験による杭の品質管理) | 藤澤 秀樹・吉田 満宏・兼平 雄吉 |
報文 | 工法選定のポイントと独自の認証技術による基礎の設計例 | 平田 茂良・菅 将憲 |
報文 | タイガーパイル工法による地盤補強の設計例 | 岡野 泰三・井坂 一幸 |
報文 | RES-P工法による布基礎の設計例 | 川崎 淳志・青木 亮 |
報文 | STパイル工法を用いた地盤補強の実施例 | 佐藤 隆 |
初級講座 | 「この式どうやってできたの?どう使うの?」(第12回):盤ぶくれ照査式 | 清水 孝昭 |
連載講座 | 日本の吊橋基礎の50年 第7回 瀬戸大橋-風化花崗岩の調査と実測- | 吉田 巌 |
インフォメーション | 「高支持力杭の根固め部について考える」/パイルフォーラム |
〈編集趣旨〉
住宅瑕疵担保履行法の施行,四号建築物に係る確認・検査の特例見直し通達,建築基準法施行令93条(地盤及び基礎ぐい)適用の厳格化など,これまでは設計者判断に任されていた小規模建築物(戸建住宅)の基礎・地盤に対する法制度の適用が厳しくなりつつある。それに伴い第三者性能評価機関で審査・証明を受けた工法を採用するケースが増加している。しかし,この業界の裾野は広く,コストの面から非認証の補強工法を採用している物件が圧倒的に多い。そこで,今後,技術認証の取得を希望する業界各社および地盤調査方法や補強工法の選択の間口拡大を希望する建設会社(ハウスメーカー)を対象に本特集を企画した。