2010年5月号特 集 建築基礎工の新しい標準仕様書と品質確保 総括編集 桂 豊 委員 |
|
巻頭言 | 建設業の誇り | 宮崎 祐助 |
総説 | 土・山留め・杭工事などのJASSと改訂のポイント | 伊勢本昇昭 |
各論 | JASS3 土工事の概要 | 野田 和政 |
各論 | JASS3 山留め工事の概要(山留め壁・支保工) | 實松 俊明 |
各論 | 擁壁 | 元井 康雄 |
各論 | 既製杭工事 | 林 隆浩 |
各論 | JASS4 場所打ちコンクリート杭工事の改訂概要と品質確保 | 宮本 和徹 |
各論 | その他の杭など(本設アンカー,小口径鋼管杭) | 伊集院 博 |
各論 | 地盤改良工事の概要 | 又吉 直哉・吉富 宏紀 |
報文 | 鉄道軌道近接工事における山留め事例 | 山下 俊英 |
報文 | 既存地下躯体を利用した山留め工法の施工事例 | 岸田 了 |
報文 | 逆打ち支持杭を本設利用した超高層建物基礎の挙動 | 金子 治・伊勢本昇昭・成田 修英 |
報文 | 地下水処理のポイント-ディープウェル・リチャージウェルとして用いる井戸の性能- | 高坂 信章 |
報文 | 台中卵礫石層部における掘削事例 | 岩田 曉洋 |
報文 | 高支持力埋込み杭の品質管理事例1-プレボーリング拡大根固め工法- | 細田 光美 |
報文 | 高支持力埋込み杭の品質管理事例2-中掘り拡大根固め工法- | 千種 信之 |
報文 | 高支持力埋込み杭の品質確保への取組み例 | 土屋 富男・首藤 泰彦・丹野 吉雄 |
報文 | 回転貫入杭の施工品質管理 | 大木 仁 |
報文 | 場所打ちコンクリート杭の品質管理事例 | 田中 昌史 |
報文 | 小口径杭の品質管理事例 | 伊集院 博 |
報文 | 静的締固め砂杭工法の施工・品質管理事例 | 尾形 太・吉富 宏紀 |
報文 | 地盤改良の事例:本設固化工法 | 又吉 直哉 |
報文 | 固化杭を併用した静的締固め工法の品質管理 | 堀井 宏謙・八重樫 光・西 正晃・大西 智晴・吉富 宏紀 |
報文 | 杭頭半剛接合の施工管理 | 青島 一樹 |
報文 | 基礎下免震レトロフィットにおける掘削工事例 | 佐原 守・鈴木 直子・谷口 英武 |
報文 | 地震による基礎の浮上がり制御に採用した本設地盤アンカーの品質管理 | 森脇登美夫・須藤 敏巳・西原 愼一 |
初級講座 | 「この式どうやってできたの?どう使うの?」(第8回):粘土のせん断強さを求める | 片桐 雅明 |
連載講座 | 日本の吊橋基礎の50年 第2回若戸橋-地盤と設計基準- | 吉田 巌 |
初級講座 | 住宅基礎地盤の失敗例に学ぶ(最終回):連載終了に当って | 若命 善雄・橋本 光則・田中 英輔 |
新刊紹介 | 「改訂版建築物のための改良地盤の設計及び品質管理指針」Q&A集 | |
改良地盤の設計及び品質管理における実務上のポイント/(財)日本建築センター | ||
新刊紹介 | 技師たちがみた江戸・東京の風景/学芸出版社 |
〈編集趣旨〉
日本建築学会から発行されている建築工事標準仕様書(JASS;Japanese Architectural Standard Specification)は,施工技術や施工管理技術の向上を図るため作成されたものであり,設計者が仕様書を作成するための参考資料としてよく用いられているものです。建築基礎工に関連する事項はJASS3,JASS4としてまとめられており,2009年10月に12年ぶりに大改訂されました。今回の改訂では,JASS3とJASS4の枠組みが変更され,JASS3「土工事および山留め工事」,JASS4「杭・地業および基礎工事」として発刊されました。当然,昨今の社会動向や技術開発動向を踏まえ,新たな項目の追加や内容の充実が図られています。たとえば,環境負荷低減の観点から既存杭や既存地下躯体の利用や,新たに開発された各種の高支持力杭や住宅用の小口径杭などは,新項目として取り上げられています。
本特集号では新しいJASS3,JASS4の概要を紹介するとともに,建築基礎工のなかで難易度の高い工事や特徴的な工事の施工管理や品質管理の実例について紹介いたします。