2009年9月号特 集 基礎工におけるトラブルとその防止策 総括編集 小笠原・桂 両委員 |
|
巻頭言 | トラブルに備えたセーフティネット作りの課題 | 吉田 巌 |
総説 | 組織としてヒューマンエラーの問題にどう向かうべきか-働きやすいという視点での安全活動の実践を- | 岡田 有策 |
各論 | モノづくりの設計に思う-技術伝承とガバナンス- | 成田 隆一 |
各論 | 建築基礎の動向と施工品質の確保 | 二木 幹夫 |
各論 | 地盤調査結果をどう読むか:補足判断する方法 | 酒井 運雄・佐々木一好 |
各論 | 基礎工事の安全衛生管理―リスクアセスメント努力義務化への対応― | 豊澤 康男 |
報文 | 高支持力埋込み杭の支持力不足―中間層に支持する杭の載荷試験による支持力不足発見― | 土屋 富男 |
報文 | 既製コンクリート杭の施工トラブル事例:プレボーリング工法 | 安達 俊治 |
報文 | 既製コンクリート杭中掘り工法のトラブル事例 | 野本 禎久 |
報文 | 河川敷近傍の宅地造成地での住宅杭基礎トラブル | |
報文 | 被圧地下水地盤におけるオールケーシング杭の施工事例―試験施工と対策工― | 山崎 貴之・山東 徹生・米澤 豊司 |
報文 | 超軟弱地盤における場所打ち杭コンクリート打設時のはらみ出し対策 | 清田三四郎・西島 義治・青木一二三・本田 安宏 |
報文 | 鋼管杭の支持力不足とその対策事例 | 菊池 喜昭・上薗 晃・山下 久男 |
報文 | 根切り工事中における既存井戸からの出水とその対策 | |
報文 | 掘削工事中の山留め壁からの漏水処理による事故事例 | |
報文 | 建築系の地盤改良工法におけるトラブル事例-締固め工法・固化工法- | |
報文 | シールド工事におけるトラブルと対策-土留め壁および東京礫層掘削への対応- | 土橋 浩 |
報文 | 都市地下トンネル工事におけるさまざまな事故例 | |
報文 | 道路斜面の変状と対策事例 | 杉本 隆男 |
初級講座 | 住宅基礎地盤の失敗例に学ぶ(第27回):宅地の液状化予測や対策は必要か | 真島 正人 |
インフォメーション | 「建築工事標準仕様書・同解説(JASS3・JASS4)」改定講習会開催のご案内日本建築学会 | |
TOPIC | 設立60周年記念大会第44回地盤工学研究発表会を横浜で開催/地盤工学会 | |
新刊紹介 | 石橋-伝えたい日本の橋:自由国民社 | |
新刊紹介 | プラスチックボードドレーン工法:鹿島出版会 | |
新刊紹介 | 地盤工学会の新刊 |
〈編集趣旨〉
技術はトラブル(失敗)を真摯に受け止め,分析し,改良を加えて発展してきました。トラブルは隠したがる(隠れたがる)傾向があり,似たようなトラブルが何回も繰り返されます。先人の成功例に学ぶことも必要であるが,トラブルに学ぶことにより,トラブルを未然に防止する予知力・分析力・考察力・問題解決能力などが養われると考えられます。そこで,基礎工における設計から施工までのトラブルを資料として残し,共有することで,トラブルを回避・低減させることと,更なる技術の進化・深化を考え,本特集号を企画しました。
主な内容は①兆候を予見できたのか,どのようにしてトラブルを発見したのか,②どのような現象か(小さなものから大きなものまで)。③原因は何であったのか,その時どのように考えて,どのように判断して,どのような対応を実施したのか などです。
本特集号を今後の実務に役立てていただきたいのと同時に,皆様がトラブルについて考えていただくきっかけとなり,小さなトラブルも見逃さずに予知し,未然に防止するとともに最悪の事態は避けるようにしたいものです。