2003年2月号特 集 N値の活用と留意点 総括編集 三反畑 勇 委員 |
|
|
巻頭言 | 標準貫入試験の自動化を進めよう | 山田 清臣 |
総説 | 品質管理されたSPTとそのメカニズム,品質保証されたN値とその解釈 | 藤田 圭一 |
総説 | 合理的な地盤評価法 | 阪口 理 |
総説 | N値による液状化判定の考え方と留意点 | 吉見 吉昭 |
総説 | 標準貫入試験JISと国際規格 | 土谷 尚 |
各論 | 建築基礎構造におけるN値の活用と留意点―N値の信頼性を考慮した基礎設計― | 桑原 文夫 |
各論 | 道路橋におけるN値の活用と留意点 | 金 聲漢・前田 良刀 |
各論 | 鉄道におけるN値の活用と今後の課題 | 神田 政幸・西岡 英俊・稲葉 智明・棚村 史郎 |
各論 | 港湾基準におけるN値の利用と留意点―内部摩擦角と杭の地盤反力係数― | 菊池 喜昭 |
各論 | N値による液状化強度評価の留意点 | 南荘 淳 |
各論 | N値に代わる原位置調査 | 田中 洋行 |
各論 | 信頼のおけるN値の測定方法 | 福冨 幹男 |
報文 | 大地震による液状化とN値 | 安田 進 |
報文 | 換算N値の風化岩への適用性―送電用鉄塔基礎地盤への適用― | 田邉 成・飯島 政義・大木 正 |
報文 | 火山灰質地盤におけるN値評価と活用上の留意点 | 三浦 清一 |
報文 | N値の土被圧補正とばらつき | 福田 光治 |
報文 | 動的貫入試験を利用した速度検層とN値 | 村田 芳信・高原 利幸・松本 樹典・斎藤 秀樹・石原 幸 |
報文 | N値を用いた礫地盤の地盤工学的特性に関する評価 | 束原 純・杉原 普作 |
報文 | Nベーン試験の適用性 | 酒井 運雄・湯川 浩則・金子 進 |
報文 | N値に代わる調査―スウェーデン式サウンディング試験結果の活用 | 新納 秀樹・奥田 悟・安川 郁夫 |
報文 | 締固め改良地盤における改良効果のN値による評価 | 原田 健二 |
初級講座 | 基礎の設計―やさしい基礎知識―(第13回) | 龍岡 文夫・菊池 喜昭 |
初級講座 | 基礎の設計―やさしい設計のポイント―(第11回) | 矢野 勉 |
新工法紹介 | 現場発生土も使える補強土壁・低コストの「アーチウォール盛土工法」/大林組 | |
新機種紹介 | 拡底工法もできるアースドリル機SDX207販売開始/日立住友重機械建機クレーン |
〈編集趣旨〉